連日暑さを更新して真夏日が続いている昨今・・・
真夏のような暑さを感じる気温30度超えの日、最近では春や秋にも訪れることがありますね。
実は季節によって最適な服装は変わってきます。
今回は、気温30度超えの日に快適に過ごせる服装を、季節別・年代別・性別別にわかりやすくご紹介します。
暑い!気温30度以上におすすめの涼しいコーデ&着こなしポイント
今年の夏も連日30度を超え、40度にも近づく日も多くて何を着ればいいのか悩んでしまいますよね。
そこで、おすすめの涼しいコーデ&着こなしポイントをご紹介!
30度を超えると屋外は危険な暑さになります。とにかく「通気性」「吸水速乾」が鍵になります。
吸水速乾性に特化しながらシンプルで一枚でも着れる。
ひんやりとした肌触りが暑い日にピッタリです。
リネン素材を使用したサラッと一枚で着れるワンピースは女性におすすめです。
一枚で様になるのでお洒落ながらもリラックス感もあり、暑い夏にピッタリです。
鮮やかなカラーが綺麗なワンピース。
こちらはメイドインジャパンで愛され続けているLEQUIOのリネン素材のワンピース。
薄手の生地や肌触りのいいリネン素材を使用したアイテムを着用して少しでも快適に過ごせるようにしたいですね。
暑過ぎる日は、体調に応じて、無理せず屋内でゆったりと過ごしたりするのが良いかもしれません。
外出する際は、 帽子、日傘、サングラスなどの"UV対策"&“暑さ対策”の小物も有効活用しましょう。
最高気温30度の秋におすすめの服装とは?
秋の30度は、日中は夏のように暑さを感じますが、朝晩はグッと涼しくなり寒暖差が大きいのが特徴です。
日中は半袖や薄手のシャツで快適に過ごせますが、朝晩には軽めの羽織(シャツジャケットやカーディガン、シャツ)があると安心。
また、カラーは落ち着いたトーンを選ぶことで、暑さ対策をしながらも秋らしい季節感を取り入れられます。
秋の30度を乗り切る!大人メンズにおすすめの服装
秋に入りつつも気温が30度まで上がる日は、涼しさを意識しながらも季節感を取り入れた服装がポイントです。
トップスはロゴTやシャツに、薄手のライトアウターをプラスすることで、朝晩の気温差にも対応可能。
ボトムスは通気性がよく動きやすいコットンパンツやカーゴパンツを選ぶと、カジュアルながらも大人っぽい雰囲気に仕上がります。
トレンドのワイドパンツをチョイスするとグッとお洒落になります。
足元はスニーカーでアクティブに、またはサンダルで抜け感を出すのもおすすめです。
さらに日差しが強い日には、帽子を取り入れると紫外線対策にもなり、コーデのアクセントとしても活躍します。
SPRAWLS Slow Life Tee SSL-574 ¥6,380
ポップなロゴがアクセントになっていて、大人カジュアルにピッタリなSPRAWLSのTシャツです。コットン100%で着心地も抜群。
SUPERTHANKS Side-tuck Wide Pants PT02 ¥19,910
定番のタックワイドパンツ。
深く入ったサイドタックでボリューム感を。
SPRAWLS S Embroidery Denim Cap SRC-259 ¥6,380
デニム地に"S"の刺繍ロゴを施したSPRAWLSのキャップ。
カラーは3色展開でコーデのアクセントにピッタリ。
季節外れの暑さ…10月の30度日に最適な服装アイデア
最近は気候の変化により、10月でも最高気温が30度に達する日が珍しくなくなっています。
今年は10月半ばまで30度越えが続くとのことです・・・。
そんな季節外れの暑さの日は、快適さと秋らしさの両立がポイントです。
見た目には秋らしさを出しつつも、素材は薄手で調整するのがベスト。例えば、長袖Tシャツやシャツに軽量なパンツを合わせれば、暑さを感じにくく快適に過ごせます。
さらに、ブラウンやカーキ、ボルドーといった秋色を取り入れることで、季節感をしっかり演出できます。小物やアクセントで色を差し込むと、シンプルなコーデでも一気に秋らしさがアップします。
YENN SHEER RIB SHORT TOPS Y252-82035 通常価格¥14,300→¥11,440
YENNのトップスは薄手なのでまだ暑さが残る時期にでも着用することが出来ます。
今ならセール価格で販売中。
YENNのニットベストはタンクトップやTシャツに合わせても着用出来、少し肌寒くなる季節にはロングカットソーと合わせても着用出来るので、使い勝手抜群です。
最高気温30度近くの春の服装はどんな服装?
春の30度は、まだ体が暑さに慣れていない時期です。
そんな時期には、通気性のいい素材のシャツやカットソーを選びましょう。
実は春の日差しは夏よりも紫外線が強いとも言われています。
この時期からUV対策をしっかりしていきたいので、UV対策に薄手の長袖などもおすすめです。
春らしい白やベージュなど軽やかな色合いで春らしさを演出してみるのがおすすめです。
UV対策としてUNIQLOの薄手パーカーなどは羽織にもなるのでおすすめです。
気温30度におすすめの50代大人コーデとは?
気温30度の暑さを感じる日でも、50代の大人世代には“きちんと感”を保ちながら、同時に涼しさも大切にした服装が求められますよね。
おすすめは、綿や麻など通気性の良い素材のブラウスやシャツに、すっきり見えるテーパードパンツを合わせたコーデ。動きやすさと上品さを兼ね備え、暑い日も快適に過ごせます。
カラーはシックなトーンをベースにしながらも、黒など重すぎる色は避け、ベージュやライトグレー、ブラウンなどを取り入れると軽やかな印象に。
また、強い日差しの下ではUVカットアイテムも積極的に活用しましょう。日傘や帽子、UVカットカーディガンなどを取り入れれば、機能性とおしゃれ感を両立できます。
ランブルレッドの新作のシャツ。コットンとレーヨン素材でサラっと着用出来て
上質な素材がシンプルなデザインながらも存在感を際立たせてくれます。
まとめ
気温30度という真夏のような暑さでも、春や秋にはその季節らしさを感じられる服装で気分を上げていきたいですね。
服装選びのポイントは「涼しさ」と「季節感」のバランス。
素材は通気性に優れた綿や麻を取り入れるのがおすすめです。秋ならブラウン・カーキ・ボルドーなどの落ち着いたカラー、春ならホワイトやパステルカラーを取り入れることで、大人っぽさと季節感を同時に演出できます。
さらに50代の方は、きちんと感を意識しつつUVカットアイテムや小物を取り入れると、快適さと上品さを両立したコーデが完成します。
通勤やお出かけなどシーンに合わせて工夫すれば、暑い日でもおしゃれを楽しみながら快適に過ごせます。
ぜひ日々のコーディネートの参考にしてみてくださいね♪
Share:
家族おそろいで楽しむ!服・小物・プレゼントの選び方と人気ブランドを紹介
RUMCHE × VAN COLLABORATION 発売のお知らせ